このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

「ほや」動画集

ほやに関する動画を集めました。
自社撮影の動画もあり、素人感満載ですが、
ほやの魅力を少しでも感じていただければ幸いです。

世界に誇れる三陸のほや

一度食べただけじゃわからない、その味覚。不思議なほやについてホヤドル「もえちゃん」が解説します。

ホヤドル萌江ちゃんの ほやさばき

初心者の方は、ぜひ萌江ちゃんの歌に合わせて ほや をさばいてみましょう!

美味しいホヤの捌き方 歌に合わせてLet’s ほやさばき!

ほや漁 公開!

ほやの季節は6月~9月。船にのって漁師さんに同行し、ほやの水揚げの様子を動画にしました。
ほやが海から上がってくる様子、漁師さんの「ほやさばき」、じっくりご覧ください。

ほや 工場見学

獲れたての ほや を30分以内に工場へ運送。
工場では滅菌海水の中で ほや が加工されます。
ほやの鮮度管理、商品(ボイルほや、へそほや、むき身)別のさばき方、ボイルほやができる様子を動画にしました。
ベテラン工員さんの、素早い手さばきをご覧ください。

ほや味噌漬けのかんたんレシピ

自宅でほやろう! レシピ動画です。
ほや味噌づけとほうれん草のバター炒め
三陸オーシャン新人小野寺が動画作成にチャレンジしました。
今や伝えたいことは「動画」の時代ですね。

今回は、三陸オーシャンの人気商品「ほや味噌づけ」を使って3分クッキング!
かんたんでおいしいレシピのご紹介です。 皆さんもお試しください。

ほやの唄

宮城のご当地シンガー、吉川団十郎さんの ほやの唄
これを聴けば、ほやのことがよくわかります。
カワイイ ほやっこちゃんの踊りに合わせて、ほやの生態がわかります。
・ほやの魅力は、2度3度食べたころからわかるようになってきます。
・養殖3~4年が食べごろです。

ほやおやじの挑戦