このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください
三陸オーシャン おいしいほやレシピ
三陸の海

ほやの食べ方 ほやレシピ

おうちでほやろう! このサイトは 三陸オーシャン、ほやっぴーが「ほやゼミ食堂」で人気のほやレシピ、ほやのさばき方から食べ方まで、ほやのことをまるっとご紹介します!
ほやが苦手な方にもオススメの食べ方です。

この機会にあなたのレパートリーに「ほや料理」加えてみませんか?


ほやからすみ風(ふわ削り)

ほやのむき身を塩と清酒で“からすみ風”に熟成し、乾燥させました。
このほやを職人技でふんわり手削りし、さらに乾燥させて仕上げました。カリカリの食感と、ほやと清酒の香りがただよう奥深く豊かな味になりました。

チーズやパスタ、ご飯、サラダにふりかける等、和・洋・中華の味変に幅広く使えます。
ふわ削りで味の変化をお楽しみください。

オレンジが美しい上品なほやパウダー

・お料理のトッピングに! 
ごはん、豆腐などの白いもの、アイスクリームやおしるこなどの甘いものへの塩味としても相性が良く、幅広くお楽しみいただけます。

・塩味があるのでお料理のアクセントに!
からすみ風なので、お酒のつまみとしても使えます。
こうして生まれました!製造工程(概要)
冷凍ほやを解凍し、塩とほやを幾重にも重ねて層にし、数日おいてえぐみをとります。
塩分を洗い流して水を切り、日本酒の中に漬け込んで、乾燥機でしっかり乾燥させます。
乾燥後のほやを独自の手法で削り、さらに乾燥させます。
皆さんのお手元に届きますように。
表示したいテキスト

ほやからすみ風(ふわ削り)

おいしいレシピ

ほやからすみ風(ふわ削り)を使ったおいしい食べ方大公開です!
皆さんどうぞ、マネして作ってみてください。(★画像をクリックすると、レシピにジャンプします)
※表記:「ほやからすみ風(ふわ削り)」は、文字数の都合で以下「ふわ削り」と記載いたします。

かけたり、つけたり!簡単お手軽!

※表記について・・・「ほやからすみ風(ふわ削り)」は、以下「ふわ削り」で統一して記載します。

メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

みんなのレシピ ~お手軽編~

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • ホヤまんま / 竹輪のほやチーズいかだ / ほやクラッカー

    1.ホヤまんま
    【材料】・白米、・卵黄
    熱々のご飯に「ふわ削り」をかけ、卵黄を落とすだけ!
    卵黄でネットリ濃厚になり、からすみ感が増します。

    2.竹輪のほやチーズいかだ
    【材料】竹輪2本、とろけるチーズ適量
    縦半分に切った竹輪を並べ、とろけるチーズと「ふわ削り」をかけてオーブントースターでチーズが溶けるまで焼く。

    3.ほやクラッカー
    【材料】 クリームチーズ 適量 、クラッカー、きゅうり
    クラッカーにきゅうりとクリームチーズを乗せ「ふわ削り」をかける。

    (秋田県:高橋様)

    🔙レシピ一覧へ戻る
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • ホヤっとチーズせんべい /黄金のホヤジュレがけ豆腐

    1.ホヤっとチーズせんべい
    【材料】とろけるチーズ適量 、ふわ削り適量

    フライパンにとろけるチーズを並べます。その上に「ふわ削り」をまんべんなくふりかけます。片目に少し焦げ目がつくまで中火で焼き、ひっくり返してパリッとするまで焼きあがったら完成。

    磯の香りに香ばしさが加わり、おつまみにぴったりな簡単でクセになる一品です。

    2.黄金のホヤジュレがけ豆腐
    ふわ削り 小さじ1、 豆腐 1/4丁、 水 100ml、クリアガー 小さじ1/2、 ポン酢 小さじ1

    加熱した水にクリアガーを入れ溶かし、ポン酢とホヤからすみ風を混ぜ込む。
    冷蔵庫で冷やして、豆腐にかければ出来上がり。

    ホヤの風味を生かすには淡白な食材との組み合わせが大切だと思い考えました。暑い夏にぴったりの涼やかで美味しくかんたんにできる一品です。

    (宮城県:青柳様)

    🔙レシピ一覧へ戻る
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 定義三角油揚+チーズ

    【材料】三角油揚げ、ピザ用とろけるチーズ適量

    秋保名物「定義三角油揚」にピザ用チーズを挟みオーブントースターで、チーズが溶けるまで焼き、少しの麺つゆ(醤油)かけ、ふわ削りをつけていただきます。

    (宮城県 加藤様)

    🔙レシピ一覧へ戻る
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • ほやサンドにぎり / ほやスープ

    1.ほやサンドにぎり
    【材料】食パン1枚、海苔半分、しその葉2枚、クリームチーズ30g、ふわ削り少々

    食パンの耳を切り、海苔の上に置く。しその葉を2枚しき、クリームチーズをおき、ふわ削りを切った時に見えるよう縦スジに振りかける。パンを巻いて切る。
    ※のり巻き風にしてもかわいいです

    2.ほやスープ
    【材料】ほやスープ:牛乳200ml、市販の玉ねぎスープ1回分、ふわ削り少々

    市販の玉ねぎスープを牛乳で茹で、器に入れたらふわ削りを振りかける。

    ほやのオレンジが元気が出る色なので、朝から元気が出るメニューとしてパンを選び、ほやフワ削りが見えるようように工夫したら巻物になりました。

    (宮城県:中澤様)

    ※スタッフチャレンジ
    のり巻き風:クリームチーズをぬり、シソ、ふわ削りを巻き、切り口にかけてオレンジアップ!

    🔙レシピ一覧へ戻る
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • バターライス ほやカラスミかけ

    【材料】  じゃがいも、炊きたてご飯、バター2かけ約20g、醤油、ふわ削り

    じゃがいもをスライスし、米と一緒に炊く。
    出来上がったご飯とじゃがいもを取り出し、じゃがいもを杓文字で混ぜ込む。
    バター2かけを一緒に混ぜ込み、好みで 醤油を回しかける。最後に「ふわ削り」を振りかけ、食べる時に混ぜる。 

    (愛知県:杉本様)

    🔙レシピ一覧へ戻る
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

まぜたり・かけたり、お料理の深みを増す「ふわ削り」


ほやのライスコロッケ

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 1. ライスコロッケーほやご飯を炊く

    ①ほやの殻から身を取り出す。4個のうち2個は実を傷つけずに取り出し、炊いたほやご飯を詰める用に残しておく。残りの2個は殻から取り出し小さく切る。
    ②鍋に殻4個分と水600mlを入れて火にかけ、沸騰したら10分ほど煮て出汁をとる。
    ③米を研いで②の出汁を入れる(足りなければ規定の分量になるまで水を足す)
    ④①で食べやすく切ったほや2個分と、ふわ削り小さじ1を入れて炊飯する。

    (秋田県 黒田様)

    ★殻を細かくして、ご飯と一緒に炊いても風味がよくなります(ほやおやじ風)

    ※ほやの殻は食べられません!ご飯と一緒に炊いた場合は、取り除いてください。

    🔙レシピ一覧へ戻る

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 2. ライスコロッケー形成(ほやで包む)

    【形成】
    ⑤炊きあがったほやご飯に、細く切ったしそ、ふわ削り小さじ1を入れてよく混ぜる。
    ⑥残しておいた①のほやの中に、ほやご飯を詰め、爪楊枝で閉じる。

    ※ほやでご飯を包む時は、身が破れやすいので、ゆっくり、丁寧に皮を延ばして包みます。
    (ほや卵も同様です)ご飯を握って詰め込むような感じで、楊枝で数ヶ所とめてください。加熱すると、ほやの身が縮んでしっかり固くなります。

    (秋田県 黒田様)

    🔙レシピ一覧へ戻る
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 3. ライスコロッケー揚げる

    【揚げる】
    ⑦底の深い鍋にサラダ油を入れて170度に熱し、小麦粉・卵液・パン粉をまぶした⑥を入れて、ほやに火が通るまで揚げる。
    ⑧衣に色づいたら引き上げて油をきり、半分に切って完成。

    (秋田県 黒田様)

    ★スタッフチャレンジ
    しその葉が余ったので、刻んで散らしてみました。

    🔙レシピ一覧へ戻る
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ほやせり春巻き

  • 【材料】 
    ほや 4個、 せり 1束、 ふわ削り 適量、 春巻きの皮 4枚、
    小麦粉 少々、太白ごま油(白)
  • 1. 材料の下準備(ほや、せり)
  • 2. 春巻きで包む
  • 3. 揚げる
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • ほやせり春巻き

    ①ほやは実を取り出し、食べやすい大きさに切る。せりは4つに切る。
    ②ペーパータオルでほやの水分をよーく切る ←ポイント!
    ③春巻きの皮をひし形に並べ(乾燥するので作る直前に並べる)、ほやとせりを中心よりやや手前に置き、ほやからすみ風少量をパラパラとふる。
    ④中の空気を抜きながら巻いていく。小麦粉に同量の水を溶いてのりを作り、皮に塗って閉じる。
    ⑤フライパンに太白ごま油を入れて170度に熱し、④を、皮を下にして並べ、こんがり色づくまで揚げる。
    ⑥揚がったら取り出して油をよく切り、半分に切る。ほやのからすみ風をつけて食べる。


    (秋田県:黒田様)

    🔙レシピ一覧へ戻る
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

みんなのレシピ ~料理にプラス「ふわ削り」~

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • ほやからすみ風入りふわトロいももち

    【材料】 じゃがいも 、ふわ削り、いりごま、とろけるチーズ、 もち粉

    ・じゃがいもはレンチン、もしくは茹でる。
    ・茹で上がったじゃがいもを潰しながら、ふわ削り、いりごま、チーズ、もち粉を適量混ぜ合わせて、
    丸く形成する。
    ・フライパンに油を引いて、こんがり焦げ目がつくまで焼いて出来上がり!

    もち粉を使ったことでもちもち感がアップしました。簡単!おやつにおつまみにピッタリです。

    (宮城県:青柳様)


    🔙レシピ一覧へ戻る
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • なんちゃってウニ丼 / 蕎麦ガレットの春満載

    1.なんちゃってウニ丼
    【材料】卵黄 2個、ふわ削り 大さじ2、酒 小さじ2、みりん 小さじ2、めんつゆ 小さじ2、刻み海苔、白米

    卵の黄身に材料を全て入れ、湯煎してかき混ぜる。少し固まってきたら下ろして冷まし、冷蔵庫でラップをして冷やす。
    白米を器に盛って刻み海苔を敷き、冷やしたなんちゃってウニをもる

    2.蕎麦ガレットの春満載
    【材料】蕎麦粉 50g、水 蕎麦粉がとろとろになる位、ゴルゴンゾーラチーズ 適量、しらす 10g、
    ミニトマト 2、3個、アボカド 4分の1、蕗のとうの葉、ふわ削り 適量、オリーブオイル、 コショウ 適量

    フライパンにオリーブオイルをしき、蕎麦粉を水で解いたものを弱火で焼く。ひっくり返し、チーズ、しらす、アボガド、蕗のとう、トマト、カラスミの順に散らして焼くチーズが溶けたらコショウを振って出来上がり。

    ※癖のあるチーズとふきのとうの苦味、カラスミが癖になる味わい。
    しらすも入って春満載な栄養タップリの一品です。

    (宮城県:伊藤様)

    ※スタッフチャレンジ
    ウニ丼は濃厚な味になり、まさになんちゃってウニでした!!
    蕎麦ガレットは、季節柄ふきのとうが無かったので、代役はバジルで作ってみました。

    🔙レシピ一覧へ戻る
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • ホヤからすみ風の豆腐焼き / イタリア風塩味プリン

    1.ホヤからすみ風の豆腐焼き
    【材料】 絹ごし豆腐 1丁、ふわ削り 大さじ1、刻み昆布 大さじ1、片栗粉 大さじ4
    醤油 小さじ1、ごま油 大さじ2

    1.ボールに豆腐を入れ、泡だて器でなめらかになるまで混ぜる。
    2.片栗粉とふわ削りを加えて混ぜる。
    3.刻み昆布を入れて手で混ぜる。
    4.フライパンにごま油を入れて中火で熱し、3をスプーンですくって入れ、両面に焼き色がつくまで焼く。

    2.イタリア風塩味プリン(ホヤのからすみ ブディーノ・サラータ)
    【材料】 牛乳500cc、バター80g、卵黄 2個、 強力粉 25g、 片栗粉25g、ふわ削り 大さじ2
    パルメザンチーズ 小さじ1、七味唐辛子 少々、 塩 小さじ2分の1

    ・バターを加えた牛乳を沸騰させて冷ます。
    ・卵黄、塩、コショウをボールに入れ、混ぜる。
    ・片栗粉、強力粉、ふわ削り、パルメザン、小麦粉を入れてなめらかになるまで混ぜる。
    ・冷めた牛乳を少しずつ加えて混ぜる。
    ・火にかけて5~6分練り(生地が重くなる)、バターを塗った型に流し、冷蔵庫で冷やす。
    ・型から出して、七味とからすみを振って盛り付ける。

    ※軽い白ワインなどに合います。

    (宮城県:眞室様)

    ※スタッフチャレンジ
    豆腐焼き:刻みこんぶ→塩こんぶで代用しました。
    プリン:七味を入れることでピリ辛が良いアクセントになります。

    🔙レシピ一覧へ戻る
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • ほやふわお好み焼き

    1.ホヤからすみ風の豆腐焼き
    【材料】 キャベツ 200g、長芋 100g、 卵 1個、 お好み焼き粉 100g、 揚げ玉 少し
    マヨネーズ、ソース、かつお節、ふわ削り

    千切りしたキャベツ、すりおろした長芋、揚げ玉、卵、お好み焼き粉、水100gくらいを混ぜ合わせて焼きます。仕上げにマヨネーズ・ソース・かつお節と一緒にほやふわ削りをかけます。

    (宮城県:阿部様)

    🔙レシピ一覧へ戻る
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ほやからすみ風(ふわ削り)その他おすすめトッピング例

サクっとカリカリのパウダーだから色んなお料理に合わせやすく、塩味とほやの旨味でお料理のアクセントにうってつけです!オレンジ色は白いもの(ご飯、豆腐、シチュー、ヨーグルトなど)と合わせると見た目も美しいです。
パスタ(With チーズ)
湯豆腐・冷ややっこ
刺身(ポン酢+ふわ削り)
から揚げ(ほやから揚げ)
ゆで卵(ほや卵)
ポテサラの隠し味に
原木しいたけ&チーズ
プレーンヨーグルト
blog

おすすめ!ホヤを使った、\ほやレシピ/

色々ほやレシピ

「ほや」もりっぱなシーフード。お料理してみませんか?
ペペロンチーノ
●パスタの具に相性バツグン!ほや+ニンニク!合います。
殻付きほやの殻をむき、あさりやホタテと同じ感覚でペペロンチーノの具材に使ってみてください。塩コショウで味を調え、最後に刻み大葉を加えてお召し上がりください。
お吸い物
殻つき ほや から良いダシが出ます。むいた殻は捨てずに使いましょう。すでにボイルしているのですが、まだまだ出ます!
アクを取りながらコトコト・・・。塩で味を調えて、三つ葉などを入れてお召し上がりください。
殻がアクセントになりオレンジが映えます!
ほや唐揚げ

ほやむき身は、流水で内側を洗い流し水気をしっかり拭き取り、4〜5cm大に切ります。ポリ袋に片栗粉を入れ、ほやを加えて全体に粉をまぶします。170℃の油で1分30秒ほど揚げたらできあがり!あつあつ・ふわっふわです。

塩分を含んでいるので、そのままでもOKですが、レモンやほや岩塩を添えるとおいしさ倍増です。

揚げ蕎麦 ほや岩塩
ほや岩塩、茹で蕎麦、サラダ油 適量

・蕎麦はキッチンペーパーなどで拭いて、しっかり水気を切る。揚げ鍋に、サラダ油を入れて180度まで加熱する。蕎麦を少しずつ入れて、カリっとするまで揚げ、熱いうちに、ほや岩塩を振りかける。
アヒージョ
アヒージョであつあつのほやはいかがですか?
ニンニクとオイルで香りよくいただけます。
カナッペ

塩からと三升漬けのカナッペ
ほや塩から、赤ほや塩から、ほや三升漬けをクリームチーズを塗ったお好みのクラッカーに、お好みの量ずつのせたら・・・オシャレなおつまみが出来上がり!


むき身

ほやむき身 (ほやの極み)
急速冷凍で 鮮度が自慢です!

ほやむき身 ほやの極み
ポン酢でお刺身をぜひ!

ほやたまごをはじめ、から揚げ、アヒージョなどなど、むき身は活用の幅が広がります。三陸オーシャンのむき身は、宮城ほや協議会の「ほやの極み」ブランド品です。

<夏>やっぱり旬の味はポン酢でお刺身! 梅雨の時期のほやは特においしいです。 定番はキュウリと一緒に酢の物で!

<冬>さっとお湯に通してしゃぶしゃぶに! ポン酢でさっぱりといただきましょう。

🔙ほやレシピ集へ戻る

★冷凍ほや・食べる時

「ほやの極み」は、品質保持と鮮度管理を徹底した「ほや」に対して与えられるブランド名で、 「宮城ほや協議会」の厳しい審査を通過した ほや が認定されます。朝獲れたホヤを、その日のうちに内臓処理し、冷凍されます。解凍の際は下記の手順を参考に、美味しくお召し上がりください。使う分だけ解凍し、鮮度Keepを心がけましょう。解凍後はできるだけ当日中にお召し上がりください。

冷凍ほやの取り扱い方の画像

★冷凍ほや・残す時

余る時は、解凍時のゆるんだ時に袋から出し、1つずつポリ袋に入れ(中の汁も少し一緒に入れましょう)、空気を抜き冷凍へ。

使う分だけ解凍し、鮮度Keepを心がけましょう。解凍後はできるだけ当日中にお召し上がりください。

冷凍ほやの保存手順の画像

むき身で ほやチリ

ほやチリ画像

【材料】 3〜4人分 
ほやむき身300g / 玉ねぎ1個 /
パプリカ(黄色)1個 / サラダ油 大さじ3 /
鶏ガラスープの素(顆粒)小さじ1/2 / 青ねぎ 1本

(A)溶き卵 1/2個分/片栗粉 大さじ2 / 
  サラダ油 小さじ1/2
(B)生姜 20g / にんにく 1片 /
  ケチャップ 150g / 豆板醤 小さじ1
(C)水 300ml / 酒・砂糖・醤油・各大さじ
  1と1/2 / 片栗粉 大さじ1と2/3


【つくり方】
①「ほや」は余分な水気を拭き取り、大きいものは4等分、小さめのものは2等分に切る。
②玉ねぎとパプリカは乱切り、生姜とにんにくはみじん切りにする。
③ボウルに(A)を入れて軽く泡立つまで混ぜ、①の「ほや」を加えて和える。
④フライパンにサラダ油大さじ1を入れて中火で加熱し、③を入れて両面をさっと焼いたら取り出す。
 サラダ油大さじ1を足し、次に玉ねぎ、パプリカをさっと炒めて取り出す。
⑤フライパンに残りのサラダ油を入れて弱めの中火で加熱し、(B)を加えて1〜2分炒めたら④を戻し入れる。
⑥(C)を加えたら中火にして、木べらで混ぜながら、しっかりとろみがつくまで加熱する。
⑦器に盛り、小口切りにした青ねぎを散らす。

あつあつも、冷めてもおいしいです!!

🔙ほやレシピ集へ戻る

むき身で ほやチヂミ

ほやチヂミ画像
【材料】 1枚分
ほやむき身200g / キムチ50g

★薄力粉60g 
★米粉30g
★塩 小さじ1/5

卵1個 / 豆乳50ml / ごま油大さじ1と1/2
【作り方】
①ほやは6〜8等分に切る。キムチは、ザクザクと刻む。
②ボウルに★を入れて菜箸で混ぜる。卵、豆乳も加えてよく混ぜたら、①も加えて混ぜる。
③フライパンに、ごま油の半量を入れて中火で熱し、②を流し入れる。
④ほどよく焼き目がつくまで3〜4分焼いたら裏返し、もう片方の面も焼く。縁からごま油を注ぎ入れ、両面をカリッと仕上げる。

🔙ほやレシピ集へ戻る

むき身で ほやたまご

ゆでたまご
Step1. 材料はこちら
ゆで卵 ほやむき身 各7~10個程度
煮汁(酒 みりん 砂糖 お好みのつゆ適宜)
ほやむき身
Step2.ほやむき身
むき身を10個程度用意します。
★「ほやむき身」はオンラインショップでお求めいただけます。解凍後は切らずにそのまま使えます。
たまごをむき身でくるみ楊枝でとめた写真
Step3.卵をむき身で包みます
①ほやのむき身でゆで卵を包み、楊枝で2ヶ所ほど留めます。
★ほやの皮を静かに伸ばしながら、卵全体を覆うようにします。(失敗したものも煮込みます。)
フライパン煮汁
Step4.煮汁を作ります
②鍋に煮汁を作り、味を見ながらひと煮立ちさせます。
★しっかり味をつけるので、濃いめにします。
なべにほや卵をならべたた写真
Step5.ほや卵を並べます
③煮汁の入った鍋に①を並べます。
★皮が破けてしまったものも一緒に煮込みましょう。
ほやたまごを煮ている写真
Step6.煮込みます
④キッチンペーパー等で落としぶたをして煮込みます。
コトコト・・・ふきこぼれないよう様子を見ながら5分程度煮込みます。
ほやたまごできたて
Step7.さまして楊枝を外します
⑤取り出して粗熱をとり、楊枝をゆっくり回しながらはずします。ほやの身は煮詰まると引き締まります。
ほやたまご盛り付け
Step8.完成! 盛り付けましょう
縦4等分にくし形に切り、盛り付けましょう。

★失敗した卵は、粗く刻んでマヨネーズで味を調え、サンドイッチやサラダに使いましょう!
★余った煮汁は、とろみが出るまで煮詰めて、タレとしてかけると、おいしいです。
19xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
19xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
19xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

殻付きボイルほや

殻付きボイルほや
まずはそのまま食べてみて!

殻付きボイルほや
●解凍後、まずはそのまま食べてみてください!
★軽くあぶると風味がでます
殻を下にしてフライパンで軽く炙ると、風味が増してなお美味しいです。ゆげがゆらゆら出てきたら食べごろです。

そのままでもジューシーですが、ポン酢に付けたり、刻んでパスタやチャーハンの具に、煮つけ、サラダ等に使っても風味がでます。

お酒にも合います!

殻をむいて、ほやごはん

ほやごはん

【材料】 2合分

殻付きボイルほや 100g
人参100g / ごぼう30g / 油揚げ(小)1枚

★めんつゆ60ml ★砂糖 小さじ1

ごま油 小さじ2 / 温かいご飯 2合

【作り方】
①ほやは殻からはずし、仕上げにのせる分を1人2切れ程度残して、残りを1cmほどの角切りにする。
②油揚げ、人参は1cm角に切る。ごぼうは1cmの厚さのいちょう切りにする。★を混ぜ合わせておく。
③フライパンにごま油を入れて中火で加熱し、ごぼうを入れて1分ほど炒めたら、人参も加えて炒める。
ごぼうに火が入ったら、油揚げとほやも入れ、軽く炒めて火を止める。
④★を加えて、よく混ぜ合わせたら、飾り用のほやを取り分ける。

🔙ほやレシピ集へ戻る


へそほや

へそほや●  カルパッチョ 
ほや1個から1つの希少部位

へそほやのカルパッチョ
へそ=ほやの根の部分で、独特な臭いがありません
へそほやは、ふわっとした食感で、ほんのり塩味があり、そのままでも食べやすいです。
ほやカルパッチョ、ほやごはんなど、ほや嫌いな方にもおすすめです。


★★へそほやのカルパッチョ★★
【材料】 2〜3人分 
へそほや1袋/玉ねぎ1/4個/パプリカ1/4個
★タレ(ぽん酢醤油 大さじ2/オリーブオイル 小さじ1/胡椒少々/ハーブ(お好みで)
【作り方】
①へそほやは、キッチンペーパーで余分な水気を拭き取る。玉ねぎとパプリカは薄切りにして、玉ねぎは、水に3〜5分さらす。
②器に、水気を切った玉ねぎを広げ、その上にパプリカを散らす。
③へそほやを並べて、混ぜ合わせた★タレをかける。④お好みでハーブを飾る。

●解凍の際の袋の汁は捨てずに、澄まし汁等の出汁としてご利用いただけます。

🔙ほやレシピ集へ戻る

お問合せ

ほやの食べ方やさばき方等、ほやに関する疑問にお答えいたします。
下記フォームよりお寄せください。各担当よりお返事させていただきます。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信